ポッドキャストの日のCMが完成しました!!
そもそも「ポッドキャストの日」って?
と言う方は、そのあたりの経緯を日本語でわかりやすく書かれているブログ記事が
ありますのでこちらを読んでいただけると「なるほど」となります
又は「ポッドキャストの日」で検索するとどう言うことやってたかわかると思います!
沢山の声をいただけましたので最終的に2バージョン作りました!
ポッドキャスト番組の中に入れても差し支えない感じで、シンプル且つ短いものにしたので
番組の雰囲気や尺にできるだけ影響しにくいかなと思います。
ぜひ番組などやられている方は、ポッドキャストの日が近くなった時だけじゃなくても、使っていただけたらポッドキャストの日が「ポッドキャストをやってる人、聴いてる人」にとってもっと楽しい日になるんではないかなと思っています。
基本的に、悪意の無い範囲内の使用であれば、報告などは一切なくポッドキャスト等で使用していただけます。
以下から右クリック等でダウンロードしてからPCなどでお使い下さい。
もしこのCMに関してお問い合わせがある場合は、このブログのコメント欄などからHARUにご連絡下さい。
↓併せてこちらのバナーも自由にダウンロードしてお使いいただけます。
音声CMと併せてぜひお使いください。
以下募集時の概要
【思いつきで軽い募集】
「9月30日は、ポッドキャストの日!」というだけの3秒から5秒くらいの音声CMを作ろうと思い立ちました。
誰のなんのCMでもなく「ポッドキャストの日」を定着させようというACジャパンみたいなCMです。
『9月30日は』の部分はHARUが言いますので、『ポッドキャストの日』の部分を皆さんで言って頂いて、
それを重ねてCMにしてしまおうというアイデアです。
なにそれおもろ、と思っていただけた方には
『ポッドキャストの日』
という声だけをスマフォのボイスメモなりなんなりでサッと録って頂いて、それを otogame.mail★gmail.com 宛に(本文とかもなくても良いので)メールなどで送って頂きたいです。
ちなみに『ポッドキャストの日』のテンションは別に、映画のCMでありがちな「◯◯◯最高ー」みたいなテンションじゃなくて、普通なテンションで読み上げる感じでも全然構いません!言うスピードも適当で構いません。HARUが出来るだけ上手いこと編集します。
頂いた音声はHARUが編集で重ねて、完成したものは9月初めに、多くの番組などで気軽に使っていただけるものとして公開したいと思います。
言って頂いた方の氏名や番組などは一切公開しません。
数多く集まって『ポッドキャストの日』という言葉が聴き取れないほどになりそうな時は、何種類かに分けて作ります。
ちなみに、もし集まらなくてもHARUとフモだけで録りますが、たくさんあるとおもろいかなと思います。
配信側の方もリスナー側の方も、気楽なイベントとして楽しんで参加していただけたらと思います!
【募集は2017年8月31日中迄で締め切ります】
HARU